2021.07.20
戦後間もない物資不足の時代。
東京のとある酒場で偶然に生まれた飲み物「レモンサワー」。
焼酎の炭酸割りに、レモンを絞っただけの
いたってシンプルな飲み物は
いつしか酒場のスタンダードとなりました。
昭和・平成・令和と長年愛されてきたレモンサワーは
最近では「レサワ」と省略されるようになったとか。
いまや、若者たちも好んで飲む一杯に変わってきています。
揚げ物に添えられたり、ソースに使われたりと
レモンは、食事を引き立てる脇役的な活躍が多いですが
けっしてそればっかりではありません。
そのままでも主役級に美味しいことは、レモンサワーが立証済みです。
口の中を爽快にする酸味は。それなくしてサワーを語ることができません。
唐揚げや天ぷらといった揚げ物との相性は
もはや言うまでもありませんね。
とにかく美味しいですね。
お仕事帰りに、会食に、ぜひお立ち寄りください!
茨城県日立市にある「旬肴酒場 板火」では
店主が自ら市場におもむいて、魚の目利きをし
仕入れをおこなっております。
また、日本酒から焼酎、ウィスキー、ワイン、各種チューハイと
お酒も豊富に取り揃えております。
美味しい旬の素材を、お酒と一緒にご堪能ください。
ご予約はこちらから