2021.11.19
日本人であれば多くの方が日常的に和食を口にされていらっしゃるかと思います。皆さんは和食がお好きでしょうか。和食といいますのは、日本人の伝統的な食文化であるとして、少し前にユネスコ無形文化遺産にも登録されています。今回はそんな和食にはどのような特徴があるのかについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。
日本は南北に長く、北は北海道から南は沖縄まで土地が広がっている関係で、様々な地理上の特性を生かした多くの食材を手に入れることができます。また、日本には四季がありますので、旬のおいしい食材を頂くこともできます。そして、和食の基本は一汁三菜ということで、全体としてしっかりと栄養を摂ることができるようなメニューとなっているのも特徴的です。さらに、和食には日本の伝統行事とも深い関係性があり、身近な人と一緒に食事を楽しむということで、これについてもポイントといえるでしょう。
日立の旬肴酒場板火では、おいしい刺身や日本酒が楽しめる和食居酒屋です。一見居酒屋とは思えないようなおしゃれな雰囲気で、オーナーが毎日仕入れた新鮮な魚を手作りでご提供しておりますので、お気軽にお越しください。テラス風の席もございまして、デートなどでも使いやすいと思いますのでご来店お待ちしております。